肌の状態に合わせたコントロールカラーの選び方

公開日: 

肌の状態に合わせたコントロールカラーの選び方

肌をキレイに見せるためのベースメイクは、「コントロールカラー」を使って下地作りをすることが重要です。ファンデーションやパウダーだけで済ませてしまう方も多いのですが、コントロールカラーを使うだけで肌の印象を変えることができます。

また、化粧崩れもしにくくなりますので、お肌の状態に合わせたコントロールカラー選びをして美肌メイクを仕上げましょう。

スポンサードリンク

ベースカラーに合わせる

コントロールカラーの基本的な選び方は、お肌のベースカラーによって色味を合わせることです。ベースカラーはイエローベースとブルーベースの2種類に分けられ、日本人に多いイエローベースの方は、黄色みが強い肌となりますので、コントロールカラーを選ぶ際には「ブルー」を選ぶと透明感がアップします。

色白に多いブルーベースの方は、青白く血色が悪く見えがちなので、「ピンク」を選ぶと健康的な肌に見せることができます。また、年齢を重ねるにつれ、ブルーベースの方も黄色みが強くなる事があります。黄色みが強い肌は、くすんだ印象となってしまうため「イエロー」で色ムラを整えると肌がキレイに見えます。

スポンサードリンク

お肌のコンディションに合わせる

●ピンク

・肌が青白い
・血色が悪い

ブルーベースの方におすすめのピンクのコントロールカラーは、血行を良くして明るく、透明感のある素肌に見せる効果があります。

●グリーン

・肌に赤みがある(リンゴほっぺ)
・ニキビ跡がある

肌に赤みがあると色ムラができ透明度がダウンします。グリーンを使うことで赤みを押さえることができます。

●イエロー

・シミそばかす
・くすみ

年齢によるシミソバカス、黄色くすみはイエローを使うことで、肌の色ムラを整える効果があります。

●ブルー

・透明感アップ
・くすみ

イエローベースが多い日本人の肌には、黄色みを押さえて肌に透明感を与える効果があります。

肌の悩みが複数ある場合におすすめ

シミそばかすが気になる。くすみもある。血色も悪い・・・。お肌の悩みは年齢とともに増えていきます。そんな時におすすめのコントロールカラーは「パープル」です。

顔のくすみを押さえながら血色をアップする効果があるので、エイジング肌に悩んでいる方におすすめです。

まとめ

ブルーのコントロールカラーは、イエローベースの方でも塗り過ぎてしまうと青白い肌になってしまいます。塗り過ぎに注意して、自分の肌に合ったカラーを選ぶようにしましょう。

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP ↑